支那史学史〈2〉 (東洋文庫) 内藤 湖南平凡社1992-12 ¥3,240 →讀了: 2011-07-08 世界史 [投稿日] 2011年7月8日 全體の三分の一を占める清代の記述が壓卷(『清朝史通論』の「経學」「史學及び文學」の章と併讀すべし)。新しい時代から遡って讀んでいった方が面白いかも。章學誠論が未成に終ったのは惜しい。 索引の間違ひと不足が少し氣になった。 More from my site文化人類学群像2 〈外国編 ②〉国語国文研究雑誌索引〈〔第2輯〕〉 (1933年)読者 2森銑三著作集 続編 第8巻 (典籍篇2)忘れ得ぬ国文学者たち―并、憶ひ出の明治大正 (1973年)近代日本文学書の書誌・細目八つ (大屋幸世叢刊2)