風信 VOL.1

風信社1983-04-10 ¥1,200
購入: 2015-08-15 ¥50
未読 文学・評論

[投稿日] 2015年8月15日

 泰流社發賣、「不定期刊」、A4判72ページ。國會圖書館所藏無し。
 山田俊幸「ロダンとの出会い――若い『白樺』ノート」、水神祥(鎌田東二)「水神傳説」、ほか。
 Cf. http://mediamarker.net/u/bookish/?mid=2291519

エドモンド・バーク研究

至文堂1937-11-11 ¥
購入: 2015-08-07 ¥300
未読 人文・思想

[投稿日] 2015年8月7日

 最高裁判所司法研修所圖書室舊藏、裸本。
 書名は、本文ページ冒頭の内題のみ「Edmund Burke 研究」と表記。
 硬派な學術書の體裁ながら、平泉澄「序」はじめアンチ革命のためにする偏見が露骨だが、脚註の横溢ぶりを珍として買ふ。
目次 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3458728?tocOpened=1

近世文化史の研究

旭川富貴堂1954-11-10 ¥200
購入: 2015-08-07 ¥300
未読 人文・思想

[投稿日] 2015年8月7日

 國會圖書館所藏無し。表紙・標題紙には著者名に「文部教官」と肩書きを冠す。「表紙題字赤石正吉先生揮毫」。著者名は奧附のみ「石沢澈」と新字表記。
 正誤表一葉貼附あり。見返しに「謹呈柴田実先生/著者より」とペン書き。
Cf. http://mediamarker.net/u/bookish/?mid=2333105
  http://mediamarker.net/u/bookish/?mid=2343567

宝島 1979年4月号「ほとんど総ての人のための カール・マルクス入門」

JICC出版局1979-04-01 ¥480
購入: 2015-08-04 ¥309
未読 語学・辞事典・年鑑

[投稿日] 2015年8月4日

 目次で「特集」と銘打たれた別冊宝島風マルクス解説より、第二特輯とも言ふべき「宝島明解 国語・英和辞書操縦法」(pp.135-166)が目當て。表紙では「辞書繰縦法 選び方と使い方」と記し「繰」に誤植する。