出版を学ぶ人のために―出版ジャーナリズム文献綜覧 (1979年)

第一書店出版部1979-02 ¥1,944
購入: 2014-03-08 ¥100
読中 古書

[投稿日] 2014年3月8日

 増補新版、「V 補遺」pp.217-258が「出版に関する書誌の部 補遺」として初版以來四年間に刊行された「約六百点」(「増補新版 あとがき」)を加へたもの、但し「昭和五〇年以前」についても六ページ八十六點(pp.217-222)を補ふ。翌一九八〇年に増訂新版を出す。

民俗学関係雑誌文献総覧

国書刊行会1978-12 ¥0
購入: 2014-01-04 ¥300
読中

[投稿日] 2014年1月4日

 この邊が底値か。舊藏機關の藏印あれど篆字解讀できず。
 「昭和58年8月25日 第二刷」、卷頭「再刊にあたって」(竹田旦)に「今回は明らかな誤植と学会等所在地の変更に伴う訂正にとどめざるをえなかった」とあり。

教育史に関する文献目録並に解題 (1974年) (近代日本教育資料叢書〈史料篇 5〉)

宣文堂書店出版部1974 ¥5,400
購入: 2013-07-26 ¥1000
読中 古書

[投稿日] 2013年7月26日

 角書「改訂」と冠し、一九五三年刊講談社版に「VIII 日本における日本教育史研究の歴史(1958年稿)」「改訂版への跋文」を増補せるもの、「訂正をほどこしたところは,400か所をこえている」由。

国語国文研究雑誌索引〈第1輯〉 (1931年)

文献書院1931 ¥0
購入: 2012-09-22 ¥100
読中 古書

[投稿日] 2012年9月22日

 初版の『國語國文の研究』第三十七號(文獻書院、一九二九年十月)で購入、一九三一年版は未見だが單行本化した製本だらう。浪速高等學校編。

昭和文学年表〈第9巻〉索引・人名篇

明治書院1996-12 ¥5,767
購入: 2011-10-01 ¥700
読中 文学・評論

[投稿日] 2011年10月1日

 定價半額以下の端本拾ひで時間掛かったが、やっとこれで要り用な卷が全部揃った。これだから貧書生の學問は進捗が遲い。

津田左右吉全集〈補巻2〉書簡 1955年〜1960年. 補遺. 津田左右吉年譜:p345〜368 巻末:著作目録

岩波書店1989-10 ¥5,242
購入: 2011-02-04 ¥300
未読

[投稿日] 2011年2月4日

 晩年の書簡に出てくる宇波彰って、あの?
 書簡 1955年~1960年/補遺/津田左右吉年譜/著作目録

近代文学研究叢書〈第31巻〉 (1970年)

昭和女子大学光葉会1970 ¥1,620
購入: 2011-01-28 ¥800
未読 古書

[投稿日] 2011年1月28日

 「訂正版」一九七〇年三月刊。一九六九年刊が初版らしいが國會圖書館無し、未見。
内田魯庵 アーネスト・サトウ 齋藤秀三郎 宇田川文海 内村鑑三

http://www.kikuchi2.com/moku/showa.html