芥川と菊池―近世名勝負物語 (1956年)

文藝春秋新社 / 1956刊 / - /
購入: 2011-03-11  /¥100
未読 古書

[投稿日] 2011-03-11

 翌一九五七年十一月自由国民社より『近世名勝負物語』第十二として再刊、一九六一年十二月読売新聞社刊『梢風名勝負物語』第十に「出版の王座」と共に再録。

志賀直哉の〈家庭〉―女中・不良・主婦

森話社 / 2011-02刊 / ¥3,456
購入: 2011-02-22  /¥0
未読 ノンフィクション

[投稿日] 2011-02-22

 女中小説論もさることながら、小生の好みでは初讀の「第7章 見せ消ちの〈色〉と〈欲〉――「菰野」」がメタ・フィクション論に接近してゐるので面白く思ひました。しかし日記や改稿と較べれば面白く讀めても、「菰野」(乃至「日記帖」)一篇から讀み取れといふのはちょっと無理さうで、讀者に傳はらない出來とされても仕方無いのではないかとも思ひますが。

目次 http://www.shinwasha.com/019-7.html

津田左右吉全集〈補巻2〉書簡 1955年〜1960年. 補遺. 津田左右吉年譜:p345〜368 巻末:著作目録

岩波書店 / 1989-10刊 / ¥5,242
購入: 2011-02-04  /¥300
未読

[投稿日] 2011-02-04

 晩年の書簡に出てくる宇波彰って、あの?
 書簡 1955年~1960年/補遺/津田左右吉年譜/著作目録