[投稿日] 2011-01-21
▼情報図書館学用語辞典
[投稿日] 2011-01-21
▼レトリックの歴史―近代日本
[投稿日] 2011-01-21
▼晴ときどき嵐―読書エッセイ (1984年)
[投稿日] 2011-01-21
▼新聞雑誌発生事情 (角川選書)
[投稿日] 2011-01-21
▼私の広告春秋記―裏方の五十五年 (1981年)
[投稿日] 2011-01-21
▼画題辞典
[投稿日] 2011-01-21
▼忘れ得ぬ人々 (1972年)
[投稿日] 2011-01-21
▼全国地方出版社総覧―地域別展望・住所録 (1976年)
[投稿日] 2011-01-21
▼日本ペンクラブ三十年史 (1967年)
[投稿日] 2011-01-21
▼ベストセラー作法 (1961年)
[投稿日] 2011-01-21
▼歴史主義の立場 (史学叢書) (1943年)
[投稿日] 2011-01-21
同じく中山治一譯の『歴史的感覚と歴史の意味』(〈創文社歴史学叢書〉一九七二年四月)と、いづれ對校すべし。
目次 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1041161
▼批評の創造性 (21世紀文学の創造 8)
[投稿日] 2011-01-21
蓮實重彦「批評とその信用 初期小林秀雄の姿」が秀逸。
▼日本散文学史 (1957年)
[投稿日] 2011-01-21
▼逍遥本明朝物語 (Typography archive)
[投稿日] 2011-01-20
▼証言・唯物論研究会事件と天皇制
[投稿日] 2011-01-20
▼他者と(しての)忘却 メタフォール メタモルフォーズ
[投稿日] 2011-01-14
▼ブストス=ドメックのクロニクル (1977年) (ラテンアメリカ文学叢書〈1〉)
[投稿日] 2011-01-14
▼日本浪曼派批判 (1968年) (近代文学研究双書)
[投稿日] 2011-01-14
▼和歌森太郎著作集 (別巻)
[投稿日] 2011-01-09
「書物の周辺」と題する書評集。
「和歌森太郎 年譜・著作」「和歌森太郎著作集 総目次」