[投稿日] 2011-02-04
掛け聲やキャッチ・フレーズを減らして中身のある讀解を増やしておくれ。
[投稿日] 2011-02-04
掛け聲やキャッチ・フレーズを減らして中身のある讀解を増やしておくれ。
[投稿日] 2011-02-04
晩年の書簡に出てくる宇波彰って、あの?
書簡 1955年~1960年/補遺/津田左右吉年譜/著作目録
[投稿日] 2011-02-04
構造主義等の術語が頻繁に出てくるのは當然ながら、譯者獨自の譯語を當てて却って解りにくくしてゐる。この方面に親しんでゐる讀者ならば原語を想ひ浮べて對處できるが。引用は既譯があるかどうか調べて、それに從ふか、從へないまでも邦譯書を對照すべきだらう。森田孟、この譯者のものは以後信用すまじ。
譯文を離れて本文はといふと、整理にも解釋にも特に優れてゐるとは思へず凡庸、手元に置くほどではないか。