[投稿日] 2016-02-09
發行地が沖繩市なので見掛けない。國會圖書館所藏無し。
「序」は内田道夫。卷末「付録」は「阿英著作一覧」「固有名詞索引」(p.247-323)、後者は「中島利郎はじめ関西大学中国文学研究室」の提供にて排列が漢語拼音順。
翌一九七九年に飯塚朗・中野美代子譯『晩清小説史』(〈東洋文庫〉平凡社)が出て通行。
http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN08922987
[投稿日] 2016-02-09
發行地が沖繩市なので見掛けない。國會圖書館所藏無し。
「序」は内田道夫。卷末「付録」は「阿英著作一覧」「固有名詞索引」(p.247-323)、後者は「中島利郎はじめ関西大学中国文学研究室」の提供にて排列が漢語拼音順。
翌一九七九年に飯塚朗・中野美代子譯『晩清小説史』(〈東洋文庫〉平凡社)が出て通行。
http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN08922987