コンテンツへスキップ

假想書庫

藏書・讀書管理データベース
■メディアマーカーよりWordPressへ移行(普請中)
menu|Archive|About
読書状況 (公開857件)
ウィッシュ: 164 冊
積讀未讀: 550 冊
讀中: 26 冊
讀了: 117 冊
/x/wp/page/7?st=update01
▼st=update01
tmpSelect:
tmpSels:
tmpSelu:
竝べ替へ:
  • 所有

  • 讀書

  • 購入

1 - 50件目 / 857件
▲ 假想書庫 Page7/43 [121-140件目/857件]
Page:1« < 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 > …17 »43

▼知識と学問をになう人びと (身分的周縁と近世社会)

知識と学問をになう人びと (身分的周縁と近世社会)
横田 冬彦
吉川弘文館 / 2007-03刊 / ¥3,240
ウィッシュ 歴史・地理

[投稿日] 2009-11-15

目次 http://www.yoshikawa-k.co.jp/book/b34020.html

投稿者 森 洋介投稿日: 2009-11-15タグ 思想史―前近代知識と学問をになう人びと (身分的周縁と近世社会)にコメント

▼変体仮名とその覚え方

変体仮名とその覚え方
板倉 聖宣
仮説社 / 2008-03-01刊 / - /
ウィッシュ 人文・思想

[投稿日] 2009-11-15

投稿者 森 洋介投稿日: 2009-11-15タグ 言語・文字変体仮名とその覚え方にコメント

▼美術手帖 2008年 12月号 [雑誌]

美術手帖 2008年 12月号 [雑誌]
美術出版社 / 2008-11-17刊 / ¥2,057
ウィッシュ 雑誌

[投稿日] 2009-11-15

投稿者 森 洋介投稿日: 2009-11-15タグ 出版・書物美術手帖 2008年 12月号 [雑誌]にコメント

▼ロボトミスト 3400回ロボトミー手術を行った医師の栄光と失墜

ロボトミスト 3400回ロボトミー手術を行った医師の栄光と失墜
ジャック エル=ハイ
武田ランダムハウスジャパン / 2009-07-24刊 / - /
ウィッシュ ノンフィクション

[投稿日] 2009-11-16

投稿者 森 洋介投稿日: 2009-11-16タグ 心理學・精神醫學ロボトミスト 3400回ロボトミー手術を行った医師の栄光と失墜にコメント

▼肥田せんせぃのなにわ学 (INAX BOOKLET)

肥田せんせぃのなにわ学 (INAX BOOKLET)
肥田 晧三 /中野三敏 /澤田隆治 /桂米朝
INAXo / 2005-06-15刊 / ¥1,620
ウィッシュ 社会・政治

[投稿日] 2009-11-16

投稿者 森 洋介投稿日: 2009-11-16タグ 文化史肥田せんせぃのなにわ学 (INAX BOOKLET)にコメント

▼自立的精神を求めて―季刊『理論』の時代

自立的精神を求めて―季刊『理論』の時代
小宮山 量平 /渡辺 雅男
こぶし書房 / 2008-12刊 / ¥3,024
ウィッシュ 人文・思想

[投稿日] 2009-11-16

投稿者 森 洋介投稿日: 2009-11-16タグ 出版・書物, 雜誌自立的精神を求めて―季刊『理論』の時代にコメント

▼アップルパイ神話の時代―アメリカ モダンな主婦の誕生

アップルパイ神話の時代―アメリカ モダンな主婦の誕生
原 克
岩波書店 / 2009-02-26刊 / ¥3,132
ウィッシュ 歴史・地理

[投稿日] 2009-11-17

投稿者 森 洋介投稿日: 2009-11-17タグ 文化史アップルパイ神話の時代―アメリカ モダンな主婦の誕生にコメント

▼風俗往来 (中公文庫)

風俗往来 (中公文庫)
森 銑三
中央公論新社 / 2008-03-23刊 / ¥13,454
ウィッシュ エッセー・随筆

[投稿日] 2009-11-17

投稿者 森 洋介投稿日: 2009-11-17タグ 文化史風俗往来 (中公文庫)にコメント

▼都筑道夫 ポケミス全解説

都筑道夫 ポケミス全解説
都筑 道夫
フリースタイル / 2009-02-20刊 / ¥2,916
ウィッシュ 文学・評論

[投稿日] 2009-11-17

投稿者 森 洋介投稿日: 2009-11-17タグ 批評・評論都筑道夫 ポケミス全解説にコメント

▼都筑道夫の読ホリデイ 上巻

都筑道夫の読ホリデイ 上巻
都筑 道夫
フリースタイル / 2009-07-25刊 / ¥2,700
ウィッシュ

[投稿日] 2009-11-17

投稿者 森 洋介投稿日: 2009-11-17タグ 出版・書物都筑道夫の読ホリデイ 上巻にコメント

▼都筑道夫の読ホリデイ 下巻

都筑道夫の読ホリデイ 下巻
都筑 道夫
フリースタイル / 2009-07-25刊 / ¥2,700
ウィッシュ

[投稿日] 2009-11-17

投稿者 森 洋介投稿日: 2009-11-17タグ 出版・書物都筑道夫の読ホリデイ 下巻にコメント

▼西谷能雄 本は志にあり―頑迷固陋の全身出版人

西谷能雄 本は志にあり―頑迷固陋の全身出版人
西谷 能雄
日本経済評論社 / 2009-07刊 / ¥3,024
ウィッシュ 人文・思想

[投稿日] 2009-11-18

投稿者 森 洋介投稿日: 2009-11-18タグ 出版・書物西谷能雄 本は志にあり―頑迷固陋の全身出版人にコメント

▼伊東俊太郎著作集〈第10巻〉比較思想

伊東俊太郎著作集〈第10巻〉比較思想
伊東 俊太郎
麗澤大学出版会 / 2009-04刊 / ¥8,424
ウィッシュ 人文・思想

[投稿日] 2009-11-18

投稿者 森 洋介投稿日: 2009-11-18タグ 思想史―前近代伊東俊太郎著作集〈第10巻〉比較思想にコメント

▼流線形シンドローム 速度と身体の大衆文化誌

流線形シンドローム 速度と身体の大衆文化誌
原 克
紀伊國屋書店 / 2008-02-06刊 / ¥2,592
ウィッシュ 歴史・地理

[投稿日] 2009-11-18

投稿者 森 洋介投稿日: 2009-11-18タグ 文化史流線形シンドローム 速度と身体の大衆文化誌にコメント

▼図説 20世紀テクノロジーと大衆文化

図説 20世紀テクノロジーと大衆文化
原 克
柏書房 / 2009-06刊 / ¥5,184
ウィッシュ ノンフィクション

[投稿日] 2009-11-18

投稿者 森 洋介投稿日: 2009-11-18タグ 文化史図説 20世紀テクノロジーと大衆文化にコメント

▼イメージの歴史―ザクスル講義選集

イメージの歴史―ザクスル講義選集
フリッツ ザクスル
ブリュッケ / 2009-10刊 / ¥4,968
ウィッシュ

[投稿日] 2009-11-19

投稿者 森 洋介投稿日: 2009-11-19タグ 文化史イメージの歴史―ザクスル講義選集にコメント

▼動機の修辞学

動機の修辞学
ケネス・バーク
晶文社 / 2009-11-21刊 / ¥4,860
ウィッシュ 人文・思想

[投稿日] 2009-11-19

投稿者 森 洋介投稿日: 2009-11-19タグ 批評・評論動機の修辞学にコメント

▼評伝 河口慧海 (中公文庫)

評伝 河口慧海 (中公文庫)
奥山 直司
中央公論新社 / 2009-11-24刊 / - /
ウィッシュ 宗教

[投稿日] 2009-11-24

投稿者 森 洋介投稿日: 2009-11-24タグ 人物・傳記評伝 河口慧海 (中公文庫)にコメント

▼読むと書く―井筒俊彦エッセイ集

読むと書く―井筒俊彦エッセイ集
井筒 俊彦
慶應義塾大学出版会 / 2009-10-01刊 / ¥6,264
ウィッシュ 文学・評論

[投稿日] 2009-11-24

投稿者 森 洋介投稿日: 2009-11-24タグ 言語・文字読むと書く―井筒俊彦エッセイ集にコメント

▼『荘子』―鶏となって時を告げよ (書物誕生―あたらしい古典入門)

『荘子』―鶏となって時を告げよ (書物誕生―あたらしい古典入門)
中島 隆博
岩波書店 / 2009-06-19刊 / ¥16,978
ウィッシュ 文学・評論

[投稿日] 2009-11-25

投稿者 森 洋介投稿日: 2009-11-25タグ 思想史―前近代『荘子』―鶏となって時を告げよ (書物誕生―あたらしい古典入門)にコメント
Page:1« < 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 > …17 »43

カテゴリー

絞り込み

archive

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

タグ一覽

294 *Amazon無し
244 出版・書物
129 思想史―近代
110 文學
83 言語・文字
82 批評・評論
73 人物・傳記
69 民俗學
56 歴史學
30 書誌
27 雜誌
25 思想史―前近代
22 文化史
22 圖書館
16 印刷
13 新聞
7 情報・メディア
7 心理學・精神醫學
6 編輯
2 社會理論
1 書物論
7 タグ無し

タグ

  • *Amazon無し:294
  • 出版・書物:244
  • 思想史―近代:129
  • 文學:110
  • 言語・文字:83
  • 批評・評論:82
  • 人物・傳記:73
  • 民俗學:69
  • 歴史學:56
  • 書誌:30
  • 雜誌:27
  • 思想史―前近代:25
  • 圖書館:22
  • 文化史:22
  • 印刷:16
  • 新聞:13
  • 情報・メディア:7
  • 心理學・精神醫學:7
  • 編輯:6
  • 社會理論:2
  • 書物論:1

プロフィール

森 洋介
MediaMarkerより移管。

最近の投稿

  • copy- 『現代思想』1988年10月号「特集=ライプニッツ…… ――バロックの哲学」
  • 京都教育大学教授杉村邦彦先生退官記念文集 藤陵春秋
  • 実践国語 1954年11月号(第15巻第170号)「特集 読書指導はこれでよいか―シンポジウム―」
  • 東朔夜話
  • 増訂 和漢古書目録法

最近のコメント

    更新一覽

    本・雜誌
    • 文学の論理

      2011-04-29
    • copy- 『現代思想』1988年10月号「特集=ライプニッツ…… ――バロックの哲学」

      2018-12-20
    • 京都教育大学教授杉村邦彦先生退官記念文集 藤陵春秋

      2017-04-08
    • 東朔夜話

      2017-03-10
    • 実践国語 1954年11月号(第15巻第170号)「特集 読書指導はこれでよいか―シンポジウム―」

      2017-03-10

    固定ページ

    • 總目一覽
    假想書庫 [http://bookish.s1007.xrea.com/x/wp/page/7?st=update01] Proudly powered by WordPress