文芸早稲田 早稲田大学第二文学部文芸専修機関誌 第七号

早稲田大学文学部文芸研究室 / 1988-03-25刊 / ¥400
購入: 2015-08-22  /¥100
未読 文学・評論

[投稿日] 2015-08-22

 年刊、一九八二年以來の復刊。「印刷 七月堂」。國會圖書館缺號。
 「巻頭エッセイ」として中島国彦「雑誌、雑誌……」絓秀実「ジャーナリズム批評について」二篇を掲げるのに注目。後者は山本均「絓秀実書誌」(『重力02』「重力」編集会議、二〇〇三年四月)に漏れ。
 「一九八四~一九八六年度卒業生卒業論文題目紹介」あり、「文芸専修一九八四年度卒業論文題目」に記された「中川右介」くらゐしか知名の人は見えない。

母校早稲田

喜多壮一郎先生遺稿出版会 / 1970-03-30刊 / - /
購入: 2015-08-22  /¥300
未読 自伝・伝記

[投稿日] 2015-08-22

 非賣品。標題紙でのみ書名に「喜多壮一郎遺稿集」と冠し「母校 早稲田」と二語の間をやや空ける。
 早稻田大學私史を試みたもの、師友回想などを插む。
 國會圖書館所藏無し。

題字・中村宗雄
序に代えて――わたくしの立場――
目次
第一章 早稲田学園の誕生――理想と苦しみ――
第二章 学園における最初の紛争――法律科の内紛――
第三章 早稲田「三博士」と初期の卒業生群像
第四章 雄弁会の歴史
第五章 校友会・講義録・寄宿舍
第六章 「早稲田大学」の学生々活
第七章 早稲田騒動
第八章 科外講演
第九章 なつかしの思い出
あとがき 酒枝義旗
おわりに 甲野善勇

http://ci.nii.ac.jp/ncid/BA39062032