コンテンツへスキップ

假想書庫

藏書・讀書管理データベース
■メディアマーカーよりWordPressへ移行(普請中)
menu|Archive|About
読書状況 (公開857件)
ウィッシュ: 164 冊
積讀未讀: 550 冊
讀中: 26 冊
讀了: 117 冊
/x/wp/page/22?st=update01
▼st=update01
tmpSelect:
tmpSels:
tmpSelu:
竝べ替へ:
  • 所有

  • 讀書

  • 購入

1 - 50件目 / 857件
▲ 假想書庫 Page22/43 [421-440件目/857件]
Page:1« 12… < 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 > …32 »43

▼抵抗と沈黙のはざまで―雑誌『自由』(1936→1938)の軌跡

香内 三郎 /上野 征洋
新時代社 / 1985-02刊 / ¥2,160
購入: 2011-01-21  /¥200
未読 社会・政治

[投稿日] 2011-01-21

投稿者 森 洋介投稿日: 2011-01-21タグ 思想史―近代, 雜誌抵抗と沈黙のはざまで―雑誌『自由』(1936→1938)の軌跡にコメント

▼情報図書館学用語辞典

情報図書館学用語辞典
田辺 広 /金子 豊 /堀込 静香
雄松堂出版 / 1984-02-15刊 / ¥3,240
購入: 2011-01-21  /¥0
未読 人文・思想

[投稿日] 2011-01-21

投稿者 森 洋介投稿日: 2011-01-21タグ 出版・書物, 圖書館情報図書館学用語辞典にコメント

▼レトリックの歴史―近代日本

速水 博司
有朋堂 / 1995-05-29刊 / ¥2,097
購入: 2011-01-21  /¥200
未読 人文・思想

[投稿日] 2011-01-21

投稿者 森 洋介投稿日: 2011-01-21タグ 言語・文字レトリックの歴史―近代日本にコメント

▼晴ときどき嵐―読書エッセイ (1984年)

向井 敏
文藝春秋 / 1984-10刊 / ¥1,404
購入: 2011-01-21  /¥200
未読 古書

[投稿日] 2011-01-21

投稿者 森 洋介投稿日: 2011-01-21タグ 出版・書物晴ときどき嵐―読書エッセイ (1984年)にコメント

▼新聞雑誌発生事情 (角川選書)

興津 要
角川書店 / 1983-09刊 / ¥944
購入: 2011-01-21  /¥200
未読

[投稿日] 2011-01-21

投稿者 森 洋介投稿日: 2011-01-21タグ 新聞, 雜誌新聞雑誌発生事情 (角川選書)にコメント

▼私の広告春秋記―裏方の五十五年 (1981年)

西部 謙治
精華書房 / 1981刊 / - /
購入: 2011-01-21  /¥100
未読 古書

[投稿日] 2011-01-21

投稿者 森 洋介投稿日: 2011-01-21タグ 新聞私の広告春秋記―裏方の五十五年 (1981年)にコメント

▼画題辞典

斎藤隆三
博文館 / 1925刊 / - /
購入: 2011-01-21  /¥500
未読 古書

[投稿日] 2011-01-21

投稿者 森 洋介投稿日: 2011-01-21タグ 文化史画題辞典にコメント

▼忘れ得ぬ人々 (1972年)

鷲尾 洋三
青蛙房 / 1972刊 / ¥918
購入: 2011-01-21  /¥300
未読 古書

[投稿日] 2011-01-21

投稿者 森 洋介投稿日: 2011-01-21タグ 人物・傳記忘れ得ぬ人々 (1972年)にコメント

▼全国地方出版社総覧―地域別展望・住所録 (1976年)

青木 実
地方・小出版流通センター / 1976刊 / ¥1,620
購入: 2011-01-21  /¥200
未読 古書

[投稿日] 2011-01-21

投稿者 森 洋介投稿日: 2011-01-21タグ 出版・書物全国地方出版社総覧―地域別展望・住所録 (1976年)にコメント

▼日本ペンクラブ三十年史 (1967年)

日本ペンクラブ
日本ペンクラブ / 1967刊 / - /
購入: 2011-01-21  /¥300
未読 古書

[投稿日] 2011-01-21

投稿者 森 洋介投稿日: 2011-01-21タグ 文學日本ペンクラブ三十年史 (1967年)にコメント

▼ベストセラー作法 (1961年)

山崎 安雄
白凰社 / 1961刊 / - /
購入: 2011-01-21  /¥200
未読 古書

[投稿日] 2011-01-21

投稿者 森 洋介投稿日: 2011-01-21タグ 出版・書物ベストセラー作法 (1961年)にコメント

▼歴史主義の立場 (史学叢書) (1943年)

マイネッケ
創元社 / 1942-12-30刊 / - /
購入: 2011-01-21  /¥300
未読 古書

[投稿日] 2011-01-21

 同じく中山治一譯の『歴史的感覚と歴史の意味』(〈創文社歴史学叢書〉一九七二年四月)と、いづれ對校すべし。

目次 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1041161

投稿者 森 洋介投稿日: 2011-01-21タグ 歴史學歴史主義の立場 (史学叢書) (1943年)にコメント

▼日本散文学史 (1957年)

野村 八良
巌南堂書店 / 1957刊 / - /
購入: 2011-01-21  /¥300
未読 古書

[投稿日] 2011-01-21

投稿者 森 洋介投稿日: 2011-01-21タグ 文學日本散文学史 (1957年)にコメント

▼図書館ハンドブック (1952年)

日本図書館協会
日本図書館協会 / 1952刊 / - /
購入: 2011-01-21  /¥0
未読 古書

[投稿日] 2011-01-21

投稿者 森 洋介投稿日: 2011-01-21タグ 圖書館図書館ハンドブック (1952年)にコメント

▼浅見淵著作集〈第3巻〉小説・随筆 (1974年)

浅見 淵
河出書房新社 / 1974刊 / ¥3,024
購入: 2011-01-22  /¥800
未読 古書

[投稿日] 2011-01-22

目次 http://kenkyuyoroku.blog84.fc2.com/blog-entry-52.html

投稿者 森 洋介投稿日: 2011-01-22タグ 人物・傳記浅見淵著作集〈第3巻〉小説・随筆 (1974年)にコメント

▼浅見淵著作集〈第2巻〉文壇誌 (1974年)

浅見 淵
河出書房新社 / 1974刊 / ¥2,484
購入: 2011-01-22  /¥800
未読 古書

[投稿日] 2011-01-22

目次 http://kenkyuyoroku.blog84.fc2.com/blog-entry-52.html

投稿者 森 洋介投稿日: 2011-01-22タグ 文學浅見淵著作集〈第2巻〉文壇誌 (1974年)にコメント

▼民俗学問答 (1956年)

橋浦 泰雄
新評論社 / 1956刊 / - /
購入: 2011-01-22  /¥200
未読 古書

[投稿日] 2011-01-22

投稿者 森 洋介投稿日: 2011-01-22タグ 民俗學民俗学問答 (1956年)にコメント

▼書及び書方の研究

松本亦太郎 /城戸 幡太郎 /増田 惟茂
心理学研究会 / 1919-03刊 / - /
購入: 2011-01-22  /¥150
未読 古書

[投稿日] 2011-01-22

目次 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/953512

投稿者 森 洋介投稿日: 2011-01-22タグ 心理學・精神醫學, 言語・文字書及び書方の研究にコメント

▼図書館・情報学概論

図書館・情報学概論
津田 良成
勁草書房 / 1990-05刊 / ¥3,024
購入: 2011-01-22  /¥150
未読 人文・思想

[投稿日] 2011-01-22

投稿者 森 洋介投稿日: 2011-01-22タグ 圖書館図書館・情報学概論にコメント

▼日本霊能者列伝 (宝島SUGOI文庫)

日本霊能者列伝 (宝島SUGOI文庫)
別冊宝島編集部
宝島社 / 2008-06-18刊 / ¥473
購入: 2011-01-22  /¥100
未読 心理学

[投稿日] 2011-01-22

投稿者 森 洋介投稿日: 2011-01-22タグ 人物・傳記日本霊能者列伝 (宝島SUGOI文庫)にコメント
Page:1« 12… < 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 > …32 »43

カテゴリー

絞り込み

archive

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

タグ一覽

294 *Amazon無し
244 出版・書物
129 思想史―近代
110 文學
83 言語・文字
82 批評・評論
73 人物・傳記
69 民俗學
56 歴史學
30 書誌
27 雜誌
25 思想史―前近代
22 文化史
22 圖書館
16 印刷
13 新聞
7 情報・メディア
7 心理學・精神醫學
6 編輯
2 社會理論
1 書物論
7 タグ無し

タグ

  • *Amazon無し:294
  • 出版・書物:244
  • 思想史―近代:129
  • 文學:110
  • 言語・文字:83
  • 批評・評論:82
  • 人物・傳記:73
  • 民俗學:69
  • 歴史學:56
  • 書誌:30
  • 雜誌:27
  • 思想史―前近代:25
  • 圖書館:22
  • 文化史:22
  • 印刷:16
  • 新聞:13
  • 情報・メディア:7
  • 心理學・精神醫學:7
  • 編輯:6
  • 社會理論:2
  • 書物論:1

プロフィール

森 洋介
MediaMarkerより移管。

最近の投稿

  • copy- 『現代思想』1988年10月号「特集=ライプニッツ…… ――バロックの哲学」
  • 京都教育大学教授杉村邦彦先生退官記念文集 藤陵春秋
  • 実践国語 1954年11月号(第15巻第170号)「特集 読書指導はこれでよいか―シンポジウム―」
  • 東朔夜話
  • 増訂 和漢古書目録法

最近のコメント

    更新一覽

    本・雜誌
    • 文学の論理

      2011-04-29
    • copy- 『現代思想』1988年10月号「特集=ライプニッツ…… ――バロックの哲学」

      2018-12-20
    • 京都教育大学教授杉村邦彦先生退官記念文集 藤陵春秋

      2017-04-08
    • 東朔夜話

      2017-03-10
    • 実践国語 1954年11月号(第15巻第170号)「特集 読書指導はこれでよいか―シンポジウム―」

      2017-03-10

    固定ページ

    • 總目一覽
    假想書庫 [http://bookish.s1007.xrea.com/x/wp/page/22?st=update01] Proudly powered by WordPress